価格優先原則

意味と解説

買注文では値段が高いものほど優先し、売注文では値段が安いものほど優先して取引を成立させる原則のこと。証券取引所で大量の 売買を迅速・適正に行うためにとられている競争原理の一つです。ただし、成行注文はそれ以外の注文より値段的に優先する「成行注文優先の原則」があり、売り・買いともに最安値の売注文・最高 値の買注文よりも、成行注文が優先してとり行われます。また、同一値段の注文については、先に行われた注文が後に行われた注文に優先する「時間優先の原則」もあります。「値段優先原則」と同意です。

スペルと読み方

ふりがな ふりがな
(読み仮名)
かかくゆうせんげんそく

Mobile Flip Menu

ドロワーを閉じる

2024 © FINANCE-PEDIA.COM