東京証券取引所

意味と解説

日本の中心的な証券取引所。1878年設立の東京株式取引所を前身とし、1949年に会員組織でスタートしました。上場株の7割以上が取引されており、株式以外にも国債などの債券や、株価指数先物・オプション、債券先物、債券先物オプションなども上場しています。ニューヨーク、ロンドンと並ぶ世界の3大拠点市場のひとつとされています。

スペルと読み方

ふりがな ふりがな
(読み仮名)
とうきょうしょうけんとりひきじょ

Mobile Flip Menu

ドロワーを閉じる

2024 © FINANCE-PEDIA.COM