意味と解説
銀行間を接続する銀行
仲介銀行とは、銀行間と銀行間で送金などのやり取りをする際に、必要に応じて経由する銀行を意味します。
海外のFX業者の場合、海外FX会社の本店や支店が海外にありますので、おのずと銀行口座も日本国内外の国際銀行となります。
反対に、通常のお客様トレーダーは、日本国内の銀行に口座を持たれていると思います。
そのようなケースでは、FX会社の国際銀行口座から、日本の銀行口座へ送金したい場合、直接送金できずに、国際銀行と国内銀行との間にいくつかの銀行が取引を仲介 (経由)する場合があります。
数千円の海外送金手数料が発生する
上記のような異なる国の銀行間で送金をすることを、海外送金と呼びます。
海外送金を国際送金や外国送金と呼ぶ銀行もあります。
そして、海外送金の場合、国内送金と比較すると、大きな送金手数料が発生します。
海外送金時の手数料は、リフティングチャージや仲介銀行手数料、海外送金手数料と呼び、数千円程度かかります。
これは、日本から外国の銀行へ送った場合 (外国のFX口座への入金時)も、外国の銀行から日本国内銀行へ送った場合 (外国のFX口座からの出金時)も、発生します。
仲介銀行の記載が求められた場合
XM (エックスエム/XMTrading)やTradeview (トレードビュー)などの海外のFX業者や証券会社では、出金申請時に、仲介銀行の入力が求められます。
特定の仲介銀行などが無い場合は、入力不要です。
仲介銀行は、コルレス銀行 (コルレスバンク)とも呼ばれ、コルレス契約に基づいて、銀行間で決まりますので、お客様トレーダーが調べて入力をする必要はありません。
仲介銀行はどこで確認できるの?
つまり、仲介銀行は、存在しますが、特段把握する必要はありません。
ただし、仲介銀行を確認したいという方は、FX会社や証券会社から出金申請後、お客様の銀行口座へ着金した時に発行される明細/計算書で確認することが出来ます。
経由銀行などの表記で記載があります。
スペルと読み方
ふりがな
ふりがな (読み仮名) | ちゅうかいぎんこう |
---|---|
スペル | Correspondent Bank |